2016年04月16日
拭けるバラの花?タオルギフト
お花のようなギフトセットのご案内です!

「ローズフラワー タオルセット」
こちらはバラをモチーフにしたしっかりガーゼタオルのギフトセットです。


「しっかりガーゼタオル」は表裏を異なる製法で織ることで、吸水性の良い、
だけど薄くて早く乾くタオルに仕上がっています。
早く乾くから洗顔やお風呂あがりはもちろん、軽いスポーツにも最適です。
今回のギフトではピンク・パープル系のカラーで揃えましたので、ファッションの差し色にも使えます。

2枚組・4枚組・6枚組の3セットご用意しました。
ローズフラワー タオル2枚組セット

2枚組セットはしっかりガーゼタオル2枚のセットになります。
お花と一緒にプレゼントするのも良いかと!
ローズフラワー タオル4枚組セット

4枚組セットはしっかりガーゼタオルのフェイスタオルが2枚、ウォッシュタオルが1枚、それとふわふわガーゼが1枚のセットになります。

ふわふわガーゼはガーゼ織の薄手のタオルです。
タオルの両端がフリンジ仕様になっていますので、首に巻いてマフラー風に使えます。
ふわふわガーゼは柔らかいので首の肌を傷めず、やさしく汗を吸い取ります。
ローズフラワー タオル6枚組セット

こちらはしっかりガーゼタオルのフェイスタオルが2枚、ウォッシュタオルが2枚、
ふわふわガーゼが1枚と美肌マフラーが1枚のボリュームのあるセットです。
美肌マフラーはふわふわガーゼよりも厚手のタオルマフラーです。

ふわふわガーゼは春、美肌マフラーは夏と使い分けが出来ます!
華やかなタオルギフトですので贈り物はもちろん、母の日にもピッタリ!
こちらAmazonで販売中です!
2016年04月13日
着せ替え名刺タオル
◆着せ替え名刺タオルは、タオルの新しい袋入れ方法です!

袋には大きなポケットがあり、専用のラベルのしを入れるのみですので、
のしの差し替えがとってもラクチンなんです!
お年賀用に多めに用意して残ってしまったタオルも、
ラベルのしを着せ替えれば粗品用にも使えます。
のし紙巻タイプと違い、袋からタオルを出す必要が無いので、
お手軽かつ有効にタオルを活用することができます。

◆どうして「着せ替え名刺タオル」という名前なの?
名入れタオルは、企業とお客様を繋ぐ名刺のようになってほしい。
名刺も渡す人によって使い分けることがあるように、
名入れタオルも「気軽にのし紙を交換できたらいいのになぁ」
という発想から生まれました。
実際の名刺のように使って頂けると嬉しいです(^^)…ちょっと、大きすぎるかな?
ですが、この大きさなので名刺よりも
多くの情報を伝えられるのが最大のポイントです!

◆宣伝・クーポン・カレンダーなど 色々な使い方があります。

◆「お客様専用の着せ替え名刺タオル」デザイン致します!
「宣伝用の着せ替え名刺タオルを作りたいんだけど、どんなのが良いのかな?」
「イラストを使った名刺タオルが欲しい!けど絵は描けない…」
「フリー素材のイラストだと、どうも使いたいのが無くて…」
そんな悩みもぜひ弊社にご相談下さい!
弊社のデザイナーがお客様専用の着せ替え名刺をデザイン致します。
◆製作例
こちらの見本は、弊社の営業担当者からの指示で作成したデザインです。
指示内容は
・子どものイラストを入れたい
・記念品のタオルなので賑やかな感じで
というお話でした。
そして完成したのがこちら!

いかがでしょうか?
可愛らしいデザインでなかなか好評なんですよ!
このように、お客様の要望をヒアリングしてデザイン致します!
是非ご相談下さい!
▼お問い合わせはこちら▼
商品の詳細をご覧になりたい場合は、下記リンクより弊社HPへお越し下さい。
▼画像をクリックで平田屋タオルHPへ移動します(別ウィンドウで開きます)▼

▼画像をクリックすると専用フォームに移動します▼


袋には大きなポケットがあり、専用のラベルのしを入れるのみですので、
のしの差し替えがとってもラクチンなんです!
お年賀用に多めに用意して残ってしまったタオルも、
ラベルのしを着せ替えれば粗品用にも使えます。
のし紙巻タイプと違い、袋からタオルを出す必要が無いので、
お手軽かつ有効にタオルを活用することができます。

◆どうして「着せ替え名刺タオル」という名前なの?
名入れタオルは、企業とお客様を繋ぐ名刺のようになってほしい。
名刺も渡す人によって使い分けることがあるように、
名入れタオルも「気軽にのし紙を交換できたらいいのになぁ」
という発想から生まれました。
実際の名刺のように使って頂けると嬉しいです(^^)…ちょっと、大きすぎるかな?
ですが、この大きさなので名刺よりも
多くの情報を伝えられるのが最大のポイントです!

◆宣伝・クーポン・カレンダーなど 色々な使い方があります。

◆「お客様専用の着せ替え名刺タオル」デザイン致します!
「宣伝用の着せ替え名刺タオルを作りたいんだけど、どんなのが良いのかな?」
「イラストを使った名刺タオルが欲しい!けど絵は描けない…」
「フリー素材のイラストだと、どうも使いたいのが無くて…」
そんな悩みもぜひ弊社にご相談下さい!
弊社のデザイナーがお客様専用の着せ替え名刺をデザイン致します。
◆製作例
こちらの見本は、弊社の営業担当者からの指示で作成したデザインです。
指示内容は
・子どものイラストを入れたい
・記念品のタオルなので賑やかな感じで
というお話でした。
そして完成したのがこちら!

いかがでしょうか?
可愛らしいデザインでなかなか好評なんですよ!
このように、お客様の要望をヒアリングしてデザイン致します!
是非ご相談下さい!
▼お問い合わせはこちら▼
商品の詳細をご覧になりたい場合は、下記リンクより弊社HPへお越し下さい。
▼画像をクリックで平田屋タオルHPへ移動します(別ウィンドウで開きます)▼

▼画像をクリックすると専用フォームに移動します▼

2016年03月10日
名入れタオル
◆名入れタオルとは?

一般的な名入れタオルとは、白タオル・カラータオルの「平地」の部分に
企業名や旅館名などがプリントしてあるタオルのことです。
平地(ひらじ)とは、タオルの両端にあるパイル(糸がループ状になっている部分)が
無い部分の事を言います。
タオルに企業名等・住所・電話番号やHPアドレス等を印刷し、
日常の場に会社の宣伝PRすることが出来ます。
販促用品は、他にもティッシュ・うちわ・文房具等たくさんあります。
その中で、生活の中で肌に触れて毎日使うタオルは、販促品として非常に有効です。
もちろん、弊社でも名入れタオルのご注文を受付けております。
価格はタオルの種類・枚数によって、
無料お見積もりさせて頂きますので是非、ご連絡下さい。
◆ご注文の流れ
・お問い合わせ
弊社ブログまたはHPの「お問い合わせ」からご連絡下さい。
希望の枚数や使用用途など、お客様のご希望をお聞かせ下さい。
・お見積もり
お客様のご希望を元に、こちらから最適なタオルをご提案致します。
「もう少しカラフルなタオルが良い」「他のタオルにした時の値段比較をしたい」等
ご相談もどうぞお寄せ下さい。
・ご注文受付
お客様のご連絡がとれ次第、タオルの印刷工程に入ります。
・名入れ型やのしのデザイン作成・校正
お客様から頂いた企業ロゴマークのデータを元に原稿を作成致します。
「会社ロゴが写真のデータしかない!」
「指定のロゴがないので、格好のつくロゴを作って貰いたい」などの
ご相談も可能です。
また、弊社オリジナルの「着せ替え名刺タオル」もございます。
オリジナリティのあるのし紙の作成が可能です。
▼詳しくはこちらへどうぞ!▼

・プリント作業
一枚一枚手作業でプリントします。
・加工・梱包
のし巻き袋入れ・検品などを行います
・お届け
皆さまも、名入れタオル是非ご検討下さい(^^)

一般的な名入れタオルとは、白タオル・カラータオルの「平地」の部分に
企業名や旅館名などがプリントしてあるタオルのことです。
平地(ひらじ)とは、タオルの両端にあるパイル(糸がループ状になっている部分)が
無い部分の事を言います。
タオルに企業名等・住所・電話番号やHPアドレス等を印刷し、
日常の場に会社の宣伝PRすることが出来ます。
販促用品は、他にもティッシュ・うちわ・文房具等たくさんあります。
その中で、生活の中で肌に触れて毎日使うタオルは、販促品として非常に有効です。
もちろん、弊社でも名入れタオルのご注文を受付けております。
価格はタオルの種類・枚数によって、
無料お見積もりさせて頂きますので是非、ご連絡下さい。
◆ご注文の流れ
・お問い合わせ
弊社ブログまたはHPの「お問い合わせ」からご連絡下さい。
希望の枚数や使用用途など、お客様のご希望をお聞かせ下さい。
・お見積もり
お客様のご希望を元に、こちらから最適なタオルをご提案致します。
「もう少しカラフルなタオルが良い」「他のタオルにした時の値段比較をしたい」等
ご相談もどうぞお寄せ下さい。
・ご注文受付
お客様のご連絡がとれ次第、タオルの印刷工程に入ります。
・名入れ型やのしのデザイン作成・校正
お客様から頂いた企業ロゴマークのデータを元に原稿を作成致します。
「会社ロゴが写真のデータしかない!」
「指定のロゴがないので、格好のつくロゴを作って貰いたい」などの
ご相談も可能です。
また、弊社オリジナルの「着せ替え名刺タオル」もございます。
オリジナリティのあるのし紙の作成が可能です。
▼詳しくはこちらへどうぞ!▼

・プリント作業
一枚一枚手作業でプリントします。
・加工・梱包
のし巻き袋入れ・検品などを行います
・お届け
皆さまも、名入れタオル是非ご検討下さい(^^)